A
アセンヤクノキエキス (ACACIA CATECHU)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ACACIA CATECHU | 8001-76-1 | 232-291-7 | アセンヤクノキ Acacia catechu (アカネ科カギカズラ属の植物)の木部のエキスです。 | 染髪・収斂効果 |
エゴウコギ根エキス (ACANTHOPANAX SENTICOSUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ACANTHOPANAX SENTICOSUS EXTRACT | 92346-80-0 | 296-164-8 | ウコギ科植物エゾウコギの根から抽出 したエキスでタンニン、ビタミンA、配糖体の成分を含んでいます。 | 美白・保湿 |
ショウブエキス (ACORUS CALAMUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ACORUS CALAMUS EXTRACT | 84775-39-3 | 283-869-0 | ショウブ根エキスとは、サトイモ科植物のショウブの根から採取できるエキスです | 抗菌・血行促進・美白 |
キウイフルーツ果実エキス (ACTINIDIA CHINENSIS FRUIT EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ACTINIDIA CHINENSIS FRUIT EXTRACT | 92456-63-8 | 296-241-6 | タタビ科の落葉蔓性植物「キウイフルーツ」の果実から抽出されるエキスです。 | 美白・抗酸化 |
ADIANTUM CAPILLUS VENERIS EXTRACT
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ADIANTUM CAPILLUS VENERIS EXTRACT | 84649-72-9 | 283-457-0 | ホウライシダ Adiantum capillus veneris の葉のエキスです。 | ふけ予防・収斂効果 |
マロニエ樹皮エキス (AESCULUS HIPPOCASTANUM BARK EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
AESCULUS HIPPOCASTANUM BARK EXTRACT | 8053-39-2 | 232-497-7 | セイヨウトチノキAesculus hippocastanumの樹皮のエキス | 養毛剤・収斂効果;保湿、抗炎、皮膚コンディショニング剤 |
マッシュルームエキス (AGARICUS BISPORUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
AGARICUS BISPORUS EXTRACT | 95009-14-6 | 305-742-1 | サルノコシカケ科のキノコから得られるエキスです | 収斂作用により毛穴を収縮し皮脂分泌を抑える |
セイヨウキンミズヒキエキス (AGRIMONIA EUPATORIA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
AGRIMONIA EUPATORIA EXTRACT | 84775-40-6 | 283-870-6 | セイヨウキンミズヒキAgrimonia eupatoriaの全草のエキスです。 | 肌の状態を整える・収斂効果・抗菌作用 |
ニワウルシエキス (AILANTHUS ALTISSIMA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
AILANTHUS ALTISSIMA EXTRACT | 90131-67-2 | 290-380-6 | ニガキ科の庭漆という木の樹皮から抽出したエキスです。 | 皮膚の状態を整える |
ハゴロモグサエキス (ALCHEMILLA VULGARIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ALCHEMILLA VULGARIS EXTRACT | 84695-94-3 | 283-614-3 | バラ科の多年草ハーブであるハゴロモグサ Alchemilla vulgaris の葉から抽出したエキスです。 | 保湿・角質除去・収斂効果 |
玉ねぎエキス (ALLIUM CEPA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ALLIUM CEPA EXTRACT | 8054-39-5 | 232-498-2 | タマネギの球根エキスです。 | 肌あれとふけ予防 |
アロエエキス (ALOE ARBORESCENS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ALOE ARBORESCENS EXTRACT | 223747-76-0 | アロエのは葉から抽出したエキスです。 | 保湿効果・角質除去 |
アロエフェロクスエキス (ALOE FEROX EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ALOE FEROX EXTRACT | 84649-82-1 | 283-462-8 | アロエフェロックス葉から抽出されたエキスです。 | 保湿効果・角質除去 |
パイナップルエキス (ANANAS SATIVUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ANANAS SATIVUS EXTRACT | 68917-26-0 | 272-839-2 | パイナップルの果実から抽出されたエキスです | リフレッシュ・美白・保湿効果 |
ヨロイグサエキス (ANGELICA DAHURICA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ANGELICA DAHURICA EXTRACT | 223747-83-9 | ロイグサ Angelica dahurica の 根のエキスです。 | 美白、抗菌 |
アシタバエキス (ANGELICA KEISKEI EXTRACT)
INCI: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ANGELICA KEISKEI EXTRACT | セリ科シシウド属のアシタバの 葉と茎エキスから抽出したエキスです。 | 保湿・抗菌・抗酸化 |
トウキ根エキス (ANGELICA POLYMORPHA SINENSIS EXTRACT)
INCI: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ANGELICA POLYMORPHA SINENSIS EXTRACT | セリ科植物のトウキの根から抽出されたエキスです。 | 美白・保湿・抗炎症・育毛 |
ローマカミツレエキス (ANTHEMIS NOBILIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ANTHEMIS NOBILIS EXTRACT | 84649-86-5 | 283-467-5 | キク科植物のローマカミツレの花から抽出して得られるエキスです | 養毛・抗炎症作用・皮膚代謝促進作用・抗菌作用 |
セロリエキス (APIUM GRAVEOLENS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
APIUM GRAVEOLENS EXTRACT | 89997-35-3 | 289-668-4 | セロリ Apium graveolens の地上部分から抽出されたエキスです。 | 抗炎症と保湿作用 |
ゴボウエキス (ARCTIUM LAPPA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ARCTIUM LAPPA EXTRACT | 84012-13-5 | 281-658-8 | キク科植物の牛蒡根から抽出されたエキスです。 | 防腐性、収れん性、保湿効果、フケ・抜け毛予防効果 |
クマコケモモエキス (ARCTOSTAPHYLOS UVA URSI EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ARCTOSTAPHYLOS UVA URSI EXTRACT | 84776-10-3 | 283-934-3 | ツツジ科の植物で「クマコケモモ」の果実または 葉から抽出されたエキスです | 収斂効果・美白 |
サイシン根エキス (ASARUM SIEBOLDI EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ASARUM SIEBOLDI EXTRACT | 223748-00-3 | ウスバサイシン Asiasarum sieboldi の根茎及び根のエキスです。 | 保湿、抗 酸化作用、抗炎症作用、美白 |
アスコフィルムノドスムエキス (ASCOPHYLLUM NODOSUM EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ASCOPHYLLUM NODOSUM EXTRACT | 84775-78-0 | 283-907-6 | 褐藻アスコフィルムノドス ム(Ascophyllum nodosum)の細胞壁から得られたエキスで す | 保湿・美白・収斂 |
オウギエキス (ASTRAGALUS MEMBRANACEUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ASTRAGALUS MEMBRANACEUS EXTRACT | 94166-93-5 | 303-391-9 | マメ科のキバナオウギの茎根部から抽出されたエキスです。 | 保湿・美白・皮膚改善 |
レンゲソウエキス (ASTRAGALUS SINICUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ASTRAGALUS SINICUS EXTRACT | 223749-21-1 | マメ科植物のレンゲソウの全草から抽出してつくられたエキスです | 保湿効果、収斂作用 |
カラスムギエキス (AVENA SATIVA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
AVENA SATIVA EXTRACT | 84012-26-0 | 281-672-4 | カラスムギの種子から抽出されるエキスです。 カラスムギは オートミールなどで食べられているオーツ麦のことで 別名「オシリフト」ともいいます。 | 保湿効果・アンチエイジング・ お肌の弾力アップ・ お肌のバリア効果 |
ゴレンシ葉エキス (AVERRHOA CARAMBOLA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
AVERRHOA CARAMBOLA EXTRACT | 97675-54-2 | 307-626-6 | カタバミ科のゴレンシの葉から抽出されたエキスです。スターフルーツとも言います。 | 保湿 ・抗老化 ・美白 |
B
ビート根エキス (BETA VULGARIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
BETA VULGARIS EXTRACT | 89957-89-1 | 289-610-8 | ビート の根から抽出したエキスです。 | 保湿、整肌、紫外線防止 |
ルリジサエキス (BORAGO OFFICINALIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
BORAGO OFFICINALIS EXTRACT | 84012-16-8 | 281-661-4 | ムラサキの一種であるボリジ(Borago officinalis)という植物のエキスです | ニキビやシワ改善・保湿 |
フランキンセンス(乳香) (BOSWELIA CARTERII EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
BOSWELIA CARTERII EXTRACT | 89957-98-2 | 289-620-2 | カンラン科ボスウェリア属の植物の樹皮、樹脂から抽出したエキスです。乳香とも言われます | 保湿 皮膚の回復と弾力をアップ作用 |
フランキンセンスインド油 (BOSWELLIA SERRATA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
BOSWELLIA SERRATA EXTRACT | 97952-72-2 | 308-366-6 | Boswellia Serrata Extract is an extract of the bark exudate of the olibanum, Boswellia serrata, Burseraceae | 養毛剤・肌をなめらかにする |
シロガラシ種子エキス (BRASSICA ALBA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
BRASSICA ALBA EXTRACT | 84929-33-9 | 284-517-9 | 中国の漢方薬の一種で、 アブラナ科白芥子(ハクガイシ)植物の種子より抽出されたエキスです。 | 抗菌作用・抗脂漏 |
C
カフェイン (CAFFEINE)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CAFFEINE | 21399 | 200-362-1 | 多くの高等植物中に含まれるプリンアルカロイドの一種で、化学名は1,3,7-トリメチルキサンチン。 | 肌の状態を整える |
トウキンセンカエキス (CALENDULA OFFICINALIS)
INCI: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CALENDULA OFFICINALIS EXTRACT | キンセンカ(トウキンセンカ)の橙色の花の部分から抽出した エキスです。 | 抗炎症・抗菌(抗ニキビ)・保湿・血流促進 |
茶樹の葉エキス (CAMELIA SINENSIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CAMELIA SINENSIS EXTRACT | 84650-60-2 | 283-519-7 | ツバキ科ツバキ属の茶の木の葉から抽出されたエキスです。 | 抗菌・収斂効果・養毛剤 |
樟脳 (CAMPHOR)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CAMPHOR | 464-49-3 | 207-355-2 | クスノキから得られるものです | 防腐作用 |
トウガラシエキス (CAPSICUM ANNUUM EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CAPSICUM ANNUUM EXTRACT | 84625-29-6 | 283-403-6 | ナス科(Solanaceae)の唐辛子/Capsicum annuum Linneの 成熟果実を乾燥し、抽出したエキスです。 | 養毛剤 |
パパイア果実エキス (CARICA PAPAYA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CARICA PAPAYA EXTRACT | 84012-30-6 | 281-675-0 | パパイヤはパパイア科パパイア属のパパイヤの果実から抽出されたエキスです。 | 抗菌作用・抗炎症・角質除去 |
パセリエキス (CARUM PETROSELINUM EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CARUM PETROSELINUM EXTRACT | 84012-33-9 | 281-677-1 | セリ科植物オランダセリ(パセリ)から抽出されたエキスです。 | 保湿、消炎、美白 |
ヤグルマギクエキス (CENTAUREA CYANUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CENTAUREA CYANUS EXTRACT | 84012-18-0 | 281-664-0 | キク科の ヤグルマギクの花から抽出されたエキスです。 | 保湿・シワ防止・抗炎 |
ツボクサエキス (CENTELLA ASIATICA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CENTELLA ASIATICA EXTRACT | 84696-21-9 | 283-640-5 | ツボクサと呼ばれるセリ 科の植物の葉葉及び 茎から抽出されたエキスです。 | 炎症抑制・美白・肌修復 |
セレウスグランディフロラス花エキス (CEREUS GRANDIFLORUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CEREUS GRANDIFLORUS EXTRACT | 8007-78-1 | 232-364-3 | Cereus grandiflorus の花のエキスです | 保湿・肌修復・日焼け止め・UVケア |
アリタソウエキス (CHENOPODIUM AMBROSIOIDES EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CHENOPODIUM AMBROSIOIDES EXTRACT | 89997-47-7 | 289-682-0 | アカザ科のアリタソウの葉と茎から抽出されたエキスです。 | 抗炎症・育毛 |
クロレラエキス (CHLORELLA VULGARIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CHLORELLA VULGARIS EXTRACT | 223749-83-5 | 淡水性の緑藻食物クロレラから抽出して作 られたエキスで、緑褐色の粘りのある液体で独特のニオイがあります。 | 保湿・シワ改善・育毛 |
ナツシロギクエキス (CHRYSANTHEMUM PARTHENIUM EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CHRYSANTHEMUM PARTHENIUM EXTRACT | 89997-65-9 | 289-701-2 | 薬用ハーブである ナツシロギクの花から抽出されたエキスです。 | 抗炎症・育毛 |
キク花エキス (CHRYSANTHEMUM SINENSE EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CHRYSANTHEMUM SINENSE EXTRACT | 223748-32-1 | キク科キク属のキクの花から抽出されたエキスです。 | 吹き出物防止・抗炎症・老化防止 |
チコリエキス (キクニガナ根エキス) (CICHORIUM INTYBUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CICHORIUM INTYBUS EXTRACT | 68650-43-1 | 272-045-6 | キク科の多年生野菜てあるチコリの根から抽出されたエキスです。 | 保湿・UVカット |
アメリカショウマ根エキス (CIMICIFUGA RACEMOSA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CIMICIFUGA RACEMOSA EXTRACT | 84776-26-1 | 283-951-6 | キンポウゲ科の植物(多年生草本)の根から抽出されたエキスです。 | 抗菌、酸化防止、収れん、保湿 |
シンナムアルデヒド (CINNAMAL)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CINNAMAL | 104-55-2 | 203-213-9 | シンナムアルデヒド | 変性剤 |
ニッケイエキス (CINNAMOMUM CASSIA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CINNAMOMUM CASSIA EXTRACT | 84961-46-6 | 284-635-0 | 中国伝統的な香辛料てある肉桂の樹皮から抽出されたエキスです、シナモンとも言われています。 | 口腔ケア・抗菌、酸化防止、収れん |
クエン酸 (CITRIC ACID)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CITRIC ACID | 77-92-9 | 201-069-1 | 柑橘類 などに含まれる有機化合物で、ヒドロキシ酸のひとつです。 | アンチエイジング効果・皮膚代謝促進 |
ビターオレンジ果実エキス (CITRUS AURANTIUM AMARA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CITRUS AURANTIUM AMARA EXTRACT | 72968-50-4 | 277-143-2 | ブラジル産の柑橘類の一種ビターオレンジの果実のエキスです | 保湿・抗炎症・シワ改善 |
"グレープフルーツエキス (CITRUS GRANDIS EXTRACT)"
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CITRUS GRANDIS EXTRACT | 90045-43-5 | 289-904-6 | グレープフルーツの果実から抽出されたエキスです。 | 保湿・柔軟作用・シミ改善・美白 |
マンダリンオレンジ果皮エキス (CITRUS NOBILIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CITRUS NOBILIS EXTRACT | 84929-38-4 | 284-521-0 | ビターオレンジの果皮のエキスです。マンダリンオレンジは柑橘類の中でミカン類に属し、漢方で使われる陳皮はマンダリン。 | 保湿作用 ブライトニング作用(透明肌) |
ココナッツエキス (COCOS NUCIFERA EXTRACT)
INCI: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
COCOS NUCIFERA EXTRACT | ココナッツの果肉 から抽出されたエキスです | 細胞修復・抗炎症 |
ハトムギ種子エキス (COIX LACHRYMA JOBI EXTRACT)
INCI: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
COIX LACHRYMA JOBI EXTRACT | ハトムギ種子の部分(ヨクイニン)から抽出されたエキスです。 | 保湿・消炎・美白 |
コレウスバルバツス根エキス (COLEUS BARBATUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
COLEUS BARBATUS EXTRACT | 223748-52-5 | コレウスバルバツスの根から抽出されたエキスです。 | 保湿・美白 |
モツヤクジュ樹脂エキス(ミルラエキス) (COMMIPHORA MYRRHA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
COMMIPHORA MYRRHA EXTRACT | 84929-26-0 | 284-510-0 | 没薬(もつやく)とは、ムクロジ目カンラン科コンミフォラ属(の各種樹木から分泌される、赤褐色の植物性ゴム樹脂のことです。本製品は没薬の樹脂から抽出されたエキスです。 | 保湿・抗菌 |
クマリン (COUMARIN)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
COUMARIN | 91-64-5 | 202-086-7 | マメ科,セリ科などの植物に含まれる芳香族化合物です | 抗酸化・抗菌 |
サンザシエキス (CRATAEGUS CUNEATA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CRATAEGUS CUNEATA EXTRACT | 223748-91-2 | バラ科の植物のサンザシ果実から取れるエキス です | 殺菌・保湿・美白・抗酸化 |
サフランエキス (CROCUS SATIVUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CROCUS SATIVUS EXTRACT | 84604-17-1 | 283-295-0 | クロッカスの花から抽出されたエキスです。 | 美白・UVカット |
キュウリエキス (CUCUMIS SATIVUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CUCUMIS SATIVUS EXTRACT | 89998-01-6 | 289-738-4 | キュウリ果実エキスは食用のキュウリから抽出されたエキスです。 | 美白、収れん、保湿、 皮膚柔軟、抗炎症 |
ウコンエキス (CURCUMA LONGA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CURCUMA LONGA EXTRACT | 84775-52-0 | 283-882-1 | ショウガ科ウコン属のウコンの根茎から抽出されたエキスです。 | 抗炎症、 抗菌、抗酸化作用、保湿 |
ウコンパウダー (CURCUMA LONGA POWDER)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CURCUMA LONGA POWDER | 84775-52-0 | 283-882-1 | ショウガ科ウコン属のウコンの根茎パウダーです。 | 抗炎症、 抗菌、抗酸化作用、保湿 |
アーチチョーク葉エキス (CYNARA SCOLYMUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CYNARA SCOLYMUS EXTRACT | 84012-14-6 | 281-659-3 | キク科の植物のアーティチョークの葉から抽出されたエキスです。 | 保湿・美白・抗UV・毛穴改善 |
システイン (CYSTEINE)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CYSTEINE | 52-90-4 | 200-158-2 | アミノ酸の1つで、2-アミノ-3-スルファニルプロピオン酸のことです。 | 美白・色素沈着対策 |
エニシダ花エキス (CYTISUS SCOPARIUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
CYTISUS SCOPARIUS EXTRACT | 84696-48-0 | 283-653-6 | マメ科エニシダ属のエニシダ花から抽出されたエキスです。 | 養毛剤 |
D
カキ葉エキス (DIOSPYROS KAKI LEAF EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
DIOSPYROS KAKI LEAF EXTRACT | 91721-74-3 | 294-374-4 | Dカキ Diospyros kaki の葉のエキスです。 | アレルギー 予防、肌荒れ改善 |
E
ムラサキバレンギクエキス(エキナセアエキス) (ECHINACEA PURPUREA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ECHINACEA PURPUREA EXTRACT | 90028-20-9 | 289-808-4 | ムラサキバレンギクEchinacea purpureaの花のエキスです | 美白・保湿 |
カルダモンエキス (ELETTARIA CARDAMOMUM EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ELETTARIA CARDAMOMUM EXTRACT | 85940-32-5 | 288-922-1 | カルダモン(は、ショウガ科 の多年草で和名は小荳蒄(ショウズク)。本製品はカルダモンの種子から抽出されたエキスです。 | 殺菌・保湿 |
ヤナギランエキス (EPILOBIUM ANGUSTIFOLIUM EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
EPILOBIUM ANGUSTIFOLIUM EXTRACT | 90028-31-2 | 289-821-5 | ヤナギランの葉、茎、花で抽出されたエキスです。 | 保湿・シワ改善 |
スギナエキス (EQUISETUM ARVENSE EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
EQUISETUM ARVENSE EXTRACT | 71011-23-9 | 275-123-8 | トクサ科植物スギナの全草から抽出された特異なにおいのある淡黄緑色~赤褐色のエキスです。 | 保湿・皮膚老化改善 |
トクサエキス (EQUISETUM HIEMALE EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
EQUISETUM HIEMALE EXTRACT | 90028-32-3 | 289-822-0 | 多年草のシダ植物のトクサの葉、茎から採られるエキスです | 保湿・肌修復 |
ビワ葉/果実エキス (ERIOBOTRYA JAPONICA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ERIOBOTRYA JAPONICA EXTRACT | 91770-19-3 | 294-804-0 | バラ科ビワの葉と果実から抽出されたエキスです | 殺菌消炎・美白・シワ予防 |
トチュウ葉エキス (EUCOMMIA ULMOIDES EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
EUCOMMIA ULMOIDES EXTRACT | 223749-00-6 | 漢方ハーブの杜仲の葉から抽出されたエキスです。 | 保湿・皮膚弾力アップ |
チョウジエキス (EUGENIA CARYOPHYLLUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
EUGENIA CARYOPHYLLUS EXTRACT | 84961-50-2 | 284-638-7 | フトモモ科の常緑高木であるチョウジ(丁子)の つぼみから抽出されたエキスです。 | 殺菌・消炎・収斂・養毛 |
アイブライトエキス (EUPHRASIA OFFICINALIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
EUPHRASIA OFFICINALIS EXTRACT | 84625-36-5 | 283-410-4 | アイブライトの地上部から抽出されたエキスです | 抗炎症・収れん・目の疲労回復 |
F
アギ根エキス (FERULA ASSA FOETIDA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
FERULA ASSA FOETIDA EXTRACT | 90028-70-9 | 289-863-4 | セリ科 のアギの根から抽出されたエキスです | 肌を落ち着かせる・養毛剤 |
フェルラ酸 (FERULIC ACID)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
FERULIC ACID | 1135-24-6 | 214-490-0 | フィトケミカルとして植物の細胞壁などに存在 する有機化合物です | 美白 |
イチジクエキス (FICUS CARICA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
FICUS CARICA EXTRACT | 90028-74-3 | 289-868-1 | クワ科イチジク属のイチジクの葉と果実から抽出されたエキスです | 保湿・ヒアルロン酸産生機能・抗老化 |
ウイキョウエキス (FOENICULUM VULGARE EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
FOENICULUM VULGARE EXTRACT | 84625-39-8 | 283-414-6 | セリ科の多年草「 ウイキョウ(茴香)」の果実から抽出されるエキスです | 抗酸化・抗炎症・育毛 |
イチゴ果実エキス (FRAGARIA CHILOENSIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
FRAGARIA CHILOENSIS EXTRACT | 95193-64-9 | 305-877-6 | イチゴという果物のフルーツエキスです。 | 美白、抗菌、保湿 |
G
レイシエキス (GANODERMA LUCIDUM EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
GANODERMA LUCIDUM EXTRACT | 223751-82-4 | サルノコシカケ科植物のマンネンタケの子実体から抽出して得られるエキスです | 酸化防止・保湿・育毛 |
ガルシニアカンボジア果実エキス (GARCINIA CAMBOGIA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
GARCINIA CAMBOGIA EXTRACT | 90045-23-1 | 289-882-8 | オトギリソウ科のガルシニアの果実から抽出されたエキスです | 保湿・酸化防止 |
イチョウ葉エキス (GINKGO BILOBA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
GINKGO BILOBA EXTRACT | 90045-36-6 | 289-896-4 | 中国原産の落葉高木のイチョウの葉から抽出されたエキスです。 | 美白、肌荒れ防止、収れん、抗酸化 |
カンゾウエキス (GLYCYRRHIZA GLABRA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
GLYCYRRHIZA GLABRA EXTRACT | 84775-66-6 | 283-895-2 | マメ科植物であるカンゾウ(甘草 )の根や根茎から抽出されたエキスのことです。 | 美白・抗炎症・シミ改善 |
H
ハマメリスエキス (HAMAMELIS VIRGINIANA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
HAMAMELIS VIRGINIANA EXTRACT | 84696-19-5 | 283-637-9 | ハマメリスの葉、樹皮、小枝から抽出したエキスです | 収斂・消炎 |
セイヨウキズタエキス (HEDERA HELIX EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
HEDERA HELIX EXTRACT | 84082-54-2 | 282-000-2 | ウコギ科の常緑蔓性低木であるセイヨウ キヅタ(西洋木蔦)の葉や茎より抽出されるエキスの事です。 | 抗酸化・収斂・抗炎症・育毛 |
ヒマワリ種子エキス (HELIANTHUS ANNUUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
HELIANTHUS ANNUUS EXTRACT | 84776-03-4 | ヒマワリの種子から抽出したエキスです | 保湿、紫外線抑制、抗酸化 |
キクイモ根エキス (HELIANTHUS TUBEROSUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
HELIANTHUS TUBEROSUS EXTRACT | 90045-97-9 | 289-963-8 | キク科の植物の菊芋の根から抽出されたエキスです | 美白・保湿・育毛 |
ハイビスカスエキス (HIBISCUS SABDARIFFA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
HIBISCUS SABDARIFFA EXTRACT | 84775-96-2 | 283-920-7 | オイ科フヨウ属のハイビスカスの花萼から抽出されたエキスです | 保湿・美白・抗酸化 |
サジー(沙棘)エキス (HIPPOPHAE RHAMNOIDES EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
HIPPOPHAE RHAMNOIDES EXTRACT | 90106-68-6 | 290-292-8 | ベット高原に特有の グミ科の植物であるサジー(沙棘の果実エキスです | 抗酸化・美白 |
ドクダミエキス (HOUTTUYNIA CORDATA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
HOUTTUYNIA CORDATA EXTRACT | 164288-50-0 | ドクダミ科の多年草であるドクダミの葉および茎から得られるエキスです。 | 殺菌・美白・保湿 |
ホップエキス (HUMULUS LUPULUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
HUMULUS LUPULUS EXTRACT | 8060-28-4 | 232-504-3 | アサ科のつる性多年草であるホップの毬花から抽出したエキスです | 保湿、収れん、抗菌・殺菌 |
セイヨウオトギリソウエキス (HYPERICUM PERFORATUM EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
HYPERICUM PERFORATUM EXTRACT | 84082-80-4 | 282-026-4 | オトギリソウ科植物のオトギリソウ、またはセイヨウオトギリソウの花や全草から抽出して得られるエキスです。 | 皮膚細胞活性、収斂、消炎 |
I
ホウセンカエキス (IMPATIENS BALSAMINA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
IMPATIENS BALSAMINA EXTRACT | 90045-84-4 | 289-949-1 | ツリフネソウ科の植物「 ホウセンカ(鳳仙花)の花エキスです。 | 収斂・殺菌・抗酸化 |
J
セイヨウネズエキス (JUNIPERUS COMMUNIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
JUNIPERUS COMMUNIS EXTRACT | 84603-69-0 | 283-268-3 | ヒノキ科ビャクシン属のセイヨウネズの果実エキスです | 養毛・美白・殺菌 |
L
レタス葉エキス (LACTUCA SATIVA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
LACTUCA SATIVA EXTRACT | 84776-66-9 | 283-995-6 | キク科のレタスの葉から抽出されたエキスです | 抗酸化・デトックス |
ゲッケイジュ葉エキス (LAURUS NOBILIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
LAURUS NOBILIS EXTRACT | 84603-73-6 | 283-272-5 | クスノキ科のゲッケイジュ属の植物である月桂樹の葉えエキスです | 歯周病予防、口臭抑制・養毛 |
ラベンダーエキス (LAVANDULA ANGUSTIFOLIA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
LAVANDULA ANGUSTIFOLIA EXTRACT | 90063-37-9 | 289-995-2 | シソ科植物のラベンダーの花から抽出したエキスで独特の 芳香があります。 | 収れん・殺菌・抗菌 |
ジョテイシエキス(ネズミモチエキス) (LIGUSTRUM LUCIDUM EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
LIGUSTRUM LUCIDUM EXTRACT | 223749-57-3 | 中国原産でモクセイ科のトウネズミモチの果実から抽出されたえきすです | 白髪改善 |
スイカズラ花エキス (LONICERA JAPONICA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
LONICERA JAPONICA EXTRACT | 223749-79-9 | スイカズラ科の植物のスイカズラから抽出して得られる黄褐色のエキスです。 | 紫外線防御・抗炎症・肌荒れ防止・保湿・収斂 |
リシン (LYSINE)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
LYSINE | 56-87-1 | 200-294-2 | タンパク質構成アミノ酸で、必須アミノ酸です | 発毛・皮膚弾力や潤いを保つ |
M
オオウキモエキス (MACROCYSTIS PYRIFERA EXTRACT)
INCI: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
MACROCYSTIS PYRIFERA EXTRACT | 褐藻類の一種オオウキモ の全藻のエキスです | 収斂・保湿 |
マンゴーエキス (MANGIFERA INDICA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
MANGIFERA INDICA EXTRACT | 90063-86-8 | 90063-86-8 | ウルシ科マンゴー属の果樹でありマンゴーのフルーツエキスです | 肌老化予防・紫外線対策 |
メリッサ(レモンバーム)エキス (MELISSA OFFICINALIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
MELISSA OFFICINALIS EXTRACT | 84082-61-1 | 282-007-0 | シソ科 の多年草であるメリッサの葉と花から抽出されたエキスです. | 抗アレルギー・抗炎症 |
ミドリハッカエキス (MENTHA VIRIDIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
MENTHA VIRIDIS EXTRACT | 84696-51-5 | シソ科ハッカ属の多年草であるミドリ薄荷の葉から抽出したエキスです。西洋薄荷とも言われています | 口腔ケア・鎮静、抗菌 |
ミツガシワエキス (MENYANTHES TRIFOLIATA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
MENYANTHES TRIFOLIATA EXTRACT | 84082-63-3 | 282-009-1 | 繊細な白い花をつける水生の多年草であるミツガシワの葉から得られたエキスです。 | 抗酸化・皮膚弾力アップ |
エゾムラサキエキス (MYOSOTIS SYLVATICA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
MYOSOTIS SYLVATICA EXTRACT | 223747-82-8 | エゾムラサキツツジの地上部(枝及び葉)から抽出したエキスです | 美白 |
ニクズクエキス (MYRISTICA FRAGRANS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
MYRISTICA FRAGRANS EXTRACT | 84082-68-8 | 282-013-3 | ニクズク科の香辛料であるナツメグ・メースの果実エキスです | 抗炎症 |
N
イヌハッカエキス (NEPETA CATARIA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
NEPETA CATARIA EXTRACT | 84929-35-1 | 284-520-5 | シソ科イヌハッカ属の多年草で あるイヌハッカの葉、茎、花から抽出したエキスです | 鎮静、収れん |
O
バジルエキス (OCIMUM BASILICUM EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
OCIMUM BASILICUM EXTRACT | 84775-71-3 | 283-900-8 | シソ科メボウキ属 1年草であるバジルの葉、花から抽出したエキスです | 殺菌・ニキビ改善 |
月見草精油 (OENOTHERA BIENNIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
OENOTHERA BIENNIS EXTRACT | 90028-66-3 | 289-859-2 | 古くから利用されている薬用ハーブの月見草の種子から抽出されたエキスです | 抗酸化作用、アレルギー性 皮膚炎の改善 |
バクモンドウエキス (OPHIOPOGON JAPONICUS EXTRACT)
INCI: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
OPHIOPOGON JAPONICUS EXTRACT | アフリカ ユリ科 植物のジャノヒゲと呼ばれる根から得られるエキスです | 保湿 |
オルトシホンスタミネウスエキス (ORTHOSIPHON STAMINEUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ORTHOSIPHON STAMINEUS EXTRACT | 84012-29-3 | 281-674-5 | 薬草のオルトシホンスタミネウスの全草エキスです | 肌の状態を整える |
コメヌカエキス (ORYZA SATIVA BRAN EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ORYZA SATIVA BRAN EXTRACT | 90106-37-9 | 米ぬかから抽出したエキスです | 美白・保湿 |
P
シャクヤク根エキス (PAEONIA ALBIFLORA EXTRACT)
INCI: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
PAEONIA ALBIFLORA EXTRACT | ボタン科の薬草で、「シャクヤク(芍薬)」という植物の根から抽出エキスです | 抗炎症・収斂・美白 |
オタネニンジンエキス (PANAX GINSENG EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
PANAX GINSENG EXTRACT | 84650-12-4 | 283-493-7 | ウゴキ科の生薬てある人参の根エキスです | 抗炎症・皮膚老化防止・保湿 |
パッションフルーツエキス (PASSIFLORA EDULIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
PASSIFLORA EDULIS EXTRACT | 91770-48-8 | 294-833-9 | トケイソウ科の果物であるパッションの果実エキスです | 抗酸化・老化防止・美白 |
チャボトケイソウ花エキス (PASSIFLORA INCARNATA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
PASSIFLORA INCARNATA EXTRACT | 72968-47-9 | 277-142-7 | チャボトケイソウ Passiflora incarnata の花のエキスです | 収斂・保湿 |
ガラナ種子エキス (PAULLINIA CUPANA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
PAULLINIA CUPANA EXTRACT | 84929-28-2 | 284-512-1 | ムクロジ科 ガラナ属ガラナという植物の種子から抽出されたエキスです | 肌修復・老化防止 |
シソ葉エキス (PERILLA OCYMOIDES EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
PERILLA OCYMOIDES EXTRACT | 90082-61-4 | 290-151-0 | シソ科シソ属のハーブであるシソの葉エキスです | 抗アレルギー・抗炎症・保湿 |
キハダ樹皮エキス (PHELLODENDRON AMURENSE EXTRACT)
INCI: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
PHELLODENDRON AMURENSE EXTRACT | ミカン科の「キハダ」という木の樹皮から抽出したエキスです | 抗炎症・ニキビ改善 |
アンマロク(アムラ)果実エキス (PHYLLANTHUS EMBLICA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
PHYLLANTHUS EMBLICA EXTRACT | 90028-28-7 | 289-817-3 | トウダイグサ科コミカンソウ属のアムラの果実エキスです | 美白・抗酸化・育毛 |
コショウ種子エキス (PIPER NIGRUM EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
PIPER NIGRUM EXTRACT | 84929-41-9 | 284-524-7 | 中国でよく利用される香辛料の1種類である胡椒の種子から抽出されたエキスです | 殺菌抗炎症 |
プレクトランツスバルバタス根エキス (PLECTRANTHUS BARBATUS EXTRACT)
INCI: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
PLECTRANTHUS BARBATUS EXTRACT | 中国雲南書に分布するプレクトランツスバルバタスというハーブの根エキスです | 保湿 |
パチョリ葉エキス (POGOSTEMON CABLIN EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
POGOSTEMON CABLIN EXTRACT | 84238-39-1 | 282-493-4 | シソ科 ミズトラノオ属の植物であるパチョリ葉から抽出したエキスです | 抗炎症・シワ改善・肌細胞成長促進 |
チョレイエキス (POLYPORUS UMBELLATUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
POLYPORUS UMBELLATUS EXTRACT | 223751-84-6 | 漢方薬のチョレイマイタケの菌核から抽出したエキスです | 抗炎症 |
ブクリョウエキス (PORIA COCOS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: | |
PORIA COCOS EXTRACT | 168456-53-9 | サルノコシカケ科の菌類の一種で漢方薬によく使われている茯苓から抽出したエキスです | 保湿・消炎・皮膚再生 |
ウツボグサ葉エキス (PRUNELLA VULGARIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
PRUNELLA VULGARIS EXTRACT | 90105-92-3 | 290-211-6 | シソ科ウツボグサ属の多年生の一種であるウツボグサの葉エキスです | 整肌 |
カッコンエキス (PUERARIA LOBATA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
PUERARIA LOBATA EXTRACT | 223748-08-1 | マメ科のクズの乾燥した根から抽出して得られるエキス です。 | 保湿、血行促進・抗炎症、美白作用 |
かるいし (PUMICE)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
PUMICE | 1332-09-8 | 310-127-6 | Pumice | 研磨剤・粘度持続剤 |
ザクロエキス (PUNICA GRANATUM EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
PUNICA GRANATUM EXTRACT | 84961-57-9 | 284-646-0 | ザクロという果物のフルーツ/果皮から抽出したエキスです | 美白・保湿・抗酸化 |
R
アカヤジオウ根エキス (REHMANNIA CHINENSIS EXTRACT)
INCI: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
REHMANNIA CHINENSIS EXTRACT | 漢方薬のジオウ(地黄)から抽出したエキスです | 保湿・育毛 |
カスカラサグラダ樹皮エキス (RHAMNUS PURSHIANA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
RHAMNUS PURSHIANA EXTRACT | 84650-55-5 | 283-515-5 | クロウメモドキ科のカスカラサグラダの樹皮エキスです | 皮膚を保護・肌の状態を整える |
ショウヨウダイオウエキス (RHEUM PALMATUM EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
RHEUM PALMATUM EXTRACT | 90106-27-7 | 290-249-3 | 中国原産の多年生草本 植物である大黄から抽出されたエキスです | 肌の状態を整える・収斂効果・養毛剤 |
ローズマリー葉エキス (ROSMARINUS OFFICINALIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ROSMARINUS OFFICINALIS EXTRACT | 84604-14-8 | 283-291-9 | シソ科の植物であるマンネンロウの葉から抽出したエキスです | 抗菌性・抗酸化・収斂 |
ローヤルゼリー (ROYAL JELLY)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ROYAL JELLY | 8031-67-2 | 310-127-6 | ミツバチの若い働き蜂が花粉や蜂蜜を食べ、体内で分解・合成し、分泌する乳白色のクリーム状の物質です | 抗酸化・肌再生・老化防止 |
ローヤルゼリーパウダー (ROYAL JELLY POWDER)
INCI: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ROYAL JELLY POWDER | 310-127-6 | ミツバチの若い働き蜂が花粉や蜂蜜を食べ、体内で分解・合成し、分泌する乳白色のクリーム状の物質を使用して作った粉末です | 抗酸化・肌再生・老化防止 |
ゴショイチゴエキス (RUBUS CHINGII EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
RUBUS CHINGII EXTRACT | 223748-34-3 | バラ科のゴショイチゴの果実から抽出したエキスです | 保湿・美白 |
S
サッカロミセス溶解質エキス (SACCHAROMYCES LYSATE EXTRACT)
INCI: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
SACCHAROMYCES LYSATE EXTRACT | 酵母 Saccharomyces の溶解質から得られるエキスです | 肌の状態を整える |
セイヨウシロヤナギ樹皮エキス (SALIX ALBA BARK EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
SALIX ALBA BARK EXTRACT | 84082-82-6 | 282-029-0 | セイヨウシロヤナギ(西洋白柳)という木の樹皮から抽出したエキスです | 美白・収れん・保湿 |
セージ葉エキス (SALVIA OFFICINALIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
SALVIA OFFICINALIS EXTRACT | 84082-79-1 | 282-025-9 | シソ科のセージ(サルビア)の葉から抽出されるエキスです | 保湿・美白作用 抗菌・抗炎症効果 収れん・血行促進効果 |
チョウセンゴミシエキス (SCHIZANDRA CHINENSIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
SCHIZANDRA CHINENSIS EXTRACT | 223748-53-6 | 生薬の一つであるマツブサ科のチョウセンゴミシの果実エキスです | 抗菌・抗酸化・消炎 |
ノボロギクエキス (SENECIO VULGARIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
SENECIO VULGARIS EXTRACT | 84650-58-8 | 283-517-6 | キク科のノボロギクの全草から抽出したエキスです | 肌の状態を整える |
オオアザミエキス (SILYBUM MARIANUM EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
SILYBUM MARIANUM EXTRACT | 84604-20-6 | 283-298-7 | 地中海沿岸原産のキク科のオオアザジの葉と種子から抽出したエキスです | 抗酸化・肌再生 |
T
セイヨウタンポポエキス (TARAXACUM OFFICINALE EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
TARAXACUM OFFICINALE EXTRACT | 68990-74-9 | 273-624-6 | セイヨウタンポポ Taraxacum officinale の根及び根茎のエキスです | 消炎・肌再生・透明感 |
タイムエキス (THYMUS VULGARIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
THYMUS VULGARIS EXTRACT | 84929-51-1 | 284-535-7 | 南ヨーロッパ原産の香料植物で、 タイムと呼ばれる植物の葉と花から抽出したエキスです | 収れん・保湿、消炎 |
V
ビルベリーエキス (VACCINIUM MYRTILLUS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
VACCINIUM MYRTILLUS EXTRACT | 84082-34-8 | 281-983-5 | 北欧の森に自生する野生種ブルーベリーの一種であるビルベリーの葉/果実から抽出されるエキスのことです。 | 保湿・美白・老化防止 |
バレリアンエキス (VALERIANA JATAMANSI EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
VALERIANA JATAMANSI EXTRACT | 94280-15-6 | 304-863-7 | バレリアン(セイヨウカノコソウ)の根から抽出したもの | 肌の状態を整える・ |
ワレリアナ(セイヨウカノコソウ) (VALERIANA OFFICINALIS)
INCI: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
VALERIANA OFFICINALIS | オミナエシ科カノコソウ属の多年生植物であるワレリアナの根と茎です | 肌を落ち着かせる |
ワレリアナ(セイヨウカノコソウ)エキス (VALERIANA OFFICINALIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
VALERIANA OFFICINALIS EXTRACT | 8057-49-6 | 232-501-7 | オミナエシ科カノコソウ属の多年生植物であるワレリアナの根と茎から抽出エキスです | 肌を落ち着かせる |
クマツヅラエキス (VERBENA OFFICINALIS EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
VERBENA OFFICINALIS EXTRACT | 84961-67-1 | 284-657-0 | クマツヅラ科クマツヅラ属の多年草であるクマツヅラの全草エキスです | 抗炎症・抗酸化 |
Y
ユッカシジゲラエキス (YUCCA SCHIDIGERA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
YUCCA SCHIDIGERA EXTRACT | 223749-05-1 | ユッカシジゲラの根と葉エキスです | 保湿・皮膚改善 |
Z
ナツメエキス (ZIZYPHUS JUJUBA EXTRACT)
INCI: | CAS No: | EINECS/ELINCS No: | Chem/IUPAC Name: | 効果・効能: |
ZIZYPHUS JUJUBA EXTRACT | 90045-99-1 | 289-966-4 | クロウメモドキ科のナツメの果実エキスです | 保湿・収れん・皮膚細胞活性 |